糖尿病

糖尿病

血糖値を正常に維持して合併症の発症を防ぎます

糖尿病は、自覚症状が現れにくいため、健康診断などで指摘されるなどの機会がなければ自分で糖尿病と自覚することは難しいです。健康診断での異常を指摘された場合、のどの渇き、尿が多くでる場合、体がだるい、体重が減るなどの症状がある場合には糖尿病の可能性があります。

身体の中で唯一、血糖値を下げるホルモンであるインスリンが不足する病気です。

インスリンを作る膵臓が壊されることでインスリンが作られなくなる1型糖尿病(子供や若年者に多い)と、肥満・過食・運動不足・ストレスによる生活習慣が原因の2型糖尿病があり後者が約90%です。糖尿病はそれ自体よりも、合併症が大きな問題となります。糖尿病は細い血管に病気を引き起こし、「糖尿病の3大合併症」として糖尿病網膜症(目の病気)、糖尿病腎症(腎臓の病気)、糖尿病神経障害(足の神経が麻痺する病気)を引き起こします。

それ以外に、心筋梗塞、脳梗塞、足などの血流障害による潰瘍や壊疽などの合併症を引き起こし、心臓や血管に大きな影響を与える病気です。治療として糖尿病は食事療法・運動療法・内服治療を組み合わせ目標血糖・HbA1c値を維持していきます。