高血圧・脂質異常

高血圧

高血圧の放置は脳出血や脳梗塞、心筋梗塞、心不全、動脈瘤、腎臓病にも繋がり危険ですす

高血圧とは、医療機関を受診した際に測ると血圧が高く出ることがよくあります(白衣高血圧)。最近では自宅で血圧を測る方も増えているので、家庭でリラックスした状態の数値を診断の基準としています。最高血圧が140mmHg以上、あるいは、最低血圧が90mmHg以上であれば、高血圧と診断されます。高血圧はサイレントキラーとも呼ばれ、症状がほとんどありません。そのため高血圧を指摘されても放置する方が多いです。高血圧を放置すると、動脈硬化が進行し血管が硬くなり、心筋梗塞、大動脈瘤、脳卒中、腎臓病、眼底出血などを引き起こします。

高血圧の多くの原因は、塩分の取りすぎ、肥満・糖尿病予備群・ストレス・喫煙・飲酒・睡眠時無呼吸症候群の生活習慣が原因で発症し、実際高血圧の方はこの中のいくつかに該当していることが多い傾向にあります。
ホルモンの病気が原因であったり、遺伝によるもの、腎動脈狭窄など器質的疾患が原因の高血圧もあります。高血圧治療としては、血圧を下げることにより、将来の心臓や血管の病気、脳卒中を防ぐことにあります。具体的には、採血検査などで高血圧の原因となる疾患を診断し、食事療法・運動療法・内服治療を組み合わせて、目標血圧を維持していきます。

脂質異常症とは、血液の中の中性脂肪やコレステロールが多い病気です

LDL(悪玉)コレステロール・中性脂肪・HDL(善玉)コレステロールが基準値と異なる場合、脂質異常症と診断されます。原因としては、食事や飲酒、運動不足、喫煙の生活習慣病以外にも、遺伝的要因が大きい事がわかっています。食事も運動もしっかり管理していても、遺伝によりコレステロールが下がらない患者さんがいます(家族性高コレステロール血症)。脂質異常を放置すると、増えた脂質が血管の内側に少しずつ溜まり、血管が狭くなり、血液の流れが滞ってしまいます(動脈硬化)。

動脈硬化だけでは無症状ですが、病状が進行し心臓や脳の血管が詰まると、心筋梗塞や脳梗塞の発作を起こします。日本人の死因の第2位と3位を占めているのは、心臓病と脳卒中です。これらはどちらも、動脈硬化が原因となって起こる血管の病気です。動脈硬化を防ぐことはとても重要です。適度な運動・食事の改善・禁煙が治療の基本になります。過度な節制に固執せず、薬を取り入れながら無理なく日々の生活習慣を直していきましょう。健康診断などで異常を指摘された場合にはご相談ください。